卒業後の進路(臨床研修医)
本学国試合格者数 | 大学病院研修医 | 入局者合計 | ||||||
本学で研修 | 他院で研修 | 本学出身 | 他大学出身 | 本学出身 (本学で研修) |
本学出身 (他院で研修) |
他大学出身 | ||
平成22年 3月卒業 |
96名 | 54名 | 88名(H22年4月1日入局) | |||||
37名 | 59名 | 37名 | 17名 | 37名 | 21名 | 30名 | ||
平成23年 3月卒業 |
93名 | 40名 | 97名(H23年4月1日入局) | |||||
26名 | 67名 | 28名 | 12名 | 29名 | 29名 | 39名 | ||
平成24年 3月卒業 |
97名 | 33名 | 80名(H24年4月1日入局) |
|||||
19名 | 78名 | 19名 | 14名 | 36名 | 14名 | 30名 | ||
平成25年 3月卒業 |
85名 | 38名 | 64名(H25年4月1日入局) | |||||
20名 | 65名 | 20名 | 18名 | 24名 | 18名 | 22名 | ||
平成26年 3月卒業 |
83名 | 35名 | 65名(H26年4月1日入局) | |||||
21名 | 62名 | 22名 | 13名 | 15名 | 19名 | 31名 | ||
平成27年 3月卒業 |
83名 | 38名 | 65名(H27年4月1日入局) | |||||
24名 | 59名 | 24名 | 14名 | 14名 | 20名 | 29名 |
研修後の就職先

臨床研修先(平成27年3月卒業生)
九州・沖縄地方 | 久留米大学病院 | 22 |
聖マリア病院 | 3 |
|
公立八女総合病院 | 3 | |
九州医療センター | 2 | |
福岡赤十字病院 | 2 | |
福岡和白病院 | 2 | |
新古賀病院 | 2 | |
済生会福岡総合病院 | 2 | |
九州大学病院 | 1 | |
九州中央病院 | 1 | |
戸畑共立病院 | 1 | |
宗像水光会総合病院 | 1 | |
新小文字病院 | 1 | |
大牟田市立病院 | 1 | |
二日市病院 | 1 | |
福岡記念病院 | 1 | |
福岡市民病院 | 1 | |
北九州市立医療センター | 1 | |
熊本市民病院 | 2 | |
済生会熊本病院 | 2 | |
熊本大学医学部附属病院 | 1 | |
熊本医療センター | 1 | |
くまもと森都総合病院 | 1 | |
県立好生館病院 | 1 | |
長崎医療センター | 1 |
九州・沖縄 地方 |
大分県立病院 | 1 |
宮崎大学医学部附属病院 | 1 | |
今給黎総合病院 | 1 | |
那覇市立病院 | 2 | |
県立沖縄中部病院 | 1 | |
小計 | 63 | |
中国・四国 地方 |
徳山中央病院 | 3 |
岡山大学病院 | 1 | |
津山中央病院 | 1 | |
県立広島病院 | 2 | |
広島大学病院 | 1 | |
小計 | 8 | |
中部地方 | TD>藤田保健衛生大学病院 | 1 |
小計 | 1 | |
近畿地方 | 済生会吹田病院 | 1 |
和歌山県立医科大学病院 | 1 | |
鈴鹿中央総合病院 | 1 | |
神戸大学医学部附属病院 | 2 | |
兵庫県立西宮病院 | 1 | |
小計 | 6 | |
関東地方 | 慶応義塾大学附属病院 | 1 |
順天堂大学病院 | 1 | |
ひたちなか総合病院 | 1 | |
藤沢市民病院 | 1 | |
小計 | 4 | |
北海道 | 札幌医科大学附属病院 | 1 |
小計 | 1 | |
合計 | 83 |
研修後の就職先
九州地方 | 久留米大学病院 |
聖ルチア会 聖ルチア病院 | |
のぞえ総合心療病院 | |
雪の聖母会 聖マリア病院 | |
福岡大学病院 | |
九州大学病院 | |
北九州市立八幡病院 | |
福岡病院 | |
佐賀大学医学部附属病院 | |
熊本大学医学部附属病院 | |
済生会熊本病院 | |
長崎大学病院 | |
宮崎大学医学部附属病院 | |
鹿児島大学病院 | |
鹿児島市立病院 | |
琉球大学医学部附属病院 | |
中国・四国地方 | 倉敷中央病院 |
高知大学医学部附属病院 | |
香川大学医学部附属病院 | |
広島大学病院 | |
広島市立広島市民病院 | |
関西地方 | 兵庫県災害医療センター |
大阪府立中河内救命救急センター | |
中部地方 | 名古屋市立大学病院 |
藤田保健衛生大学病院 | |
三重大学医学部附属病院 | |
関東地方 | 独立行政法人国立がん研究センター中央病院 | がん・感染症センター都立駒込病院 |
千葉大学医学部附属病院 | |
国立病院機構 東京医療センター | |
東海大学医学部附属病院 | |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
医師国家試験において高い合格率を誇り毎年多くの医師を社会に送り出しています。
109回医師国家試験の合格状況においては新卒者のみで81.4%(受験者数102名中83名)、既卒者を含めると81.6%(114名中93名)となっています。

受験者数 | 合格者数 | 合格率 | 私立合格率 (%) |
全国合格率 (%) |
||
第109回 (H27.3) |
新卒者 | 102 | 83 | 81.4 | 94.0 | 94.5 |
既卒者 | 12 | 10 | 83.3 | 60.3 | 57.0 | |
計 | 114 | 93 | 81.6 | 90.6 | 91.2 | |
第108回 (H26.3) |
新卒者 | 90 | 83 | 92.2 | 92.5 | 93.9 |
既卒者 | 19 | 12 | 63.2 | 67.0 | 61.7 | |
計 | 109 | 95 | 87.2 | 89.7 | 90.6 | |
第107回 (H25.3) |
新卒者 | 99 | 85 | 85.9 | 91.8 | 93.1 |
既卒者 | 13 | 6 | 46.2 | 61.8 | 59.4 | |
計 | 112 | 91 | 81.3 | 88.9 | 89.8 | |
第106回 (H24.3) |
新卒者 | 103 | 97 | 94.2 | 93.5 | 93.9 |
既卒者 | 13 | 8 | 61.5 | 66.9 | 60.0 | |
計 | 116 | 105 | 90.5 | 90.2 | 90.2 |